










本日は私が会員になっております仙台ユネスコ協会の催事です。

今月の7月28に開催されます、絵画教室の募集締め切り7月14日(月)まで延長のお知らせです。





是非とも お近くのお子様お持ちの ご父兄様 方々 または 学校の教員、職員の皆様にお願いいたします。
このような機会に 素晴らしい歴史を学びながら




募 集 要 項記念事業第三部
『 支倉常長の菩提寺松蔭山光明寺での絵画教室 』の応募
仙台ユネスコ協会
名 称 『支倉常長の菩提寺松蔭山光明寺での絵画教室』
期 日 平成26年7月28日(月)
時 間 13:00〜17:00
教 室 大内修道住職のお話、山田明於画伯の絵画指導、
お子様たちのお相手は学生部の方々が、ゲームを楽しみながらの教室です。
集合場所 北山松蔭山光明寺 仙台市青葉区青葉町3-1
※最寄り駅「地下鉄・北仙台駅下車徒歩5分、市営バス・宮城県仙台合同庁舎前下車徒歩7分」
会 費 500円 (画用紙、おやつ、保険他) ※会費は当日受け取ります
応募対象 仙台市内の小学生・中学生
募集方法 保護者承諾の連名で申込みをお願いします。
申込みはハガキ・FAXでお願いします。 先着50名様限り。応募締切7月14日(月)
送信先 仙台ユネスコ協会
担当 佐藤 ^二
〒980-0804
仙台市青葉区大町1-2-2 発信元TEL


『支倉常長の菩提寺松蔭山光明寺での絵画教室 』
参加者氏名:名前(ふりがな) 男・女
住所:〒
学校名: 小学校・中学校 学年
保護者氏名:名前(ふりがな)
電話番号・連絡先:

【仙台ユネスコ協会の最新記事】